茨城県にあるドッグランの中から、無料で使えるおすすめドッグランを4箇所厳選して紹介しています!
注意
各ドッグランにはそれぞれ利用規約があり、事前に登録や書類が必要な場合もあります。あらかじめ公式サイトで確認の上、安全にご利用下さい。
又、一年以内に狂犬病ワクチンと5種以上の混合ワクチンを接種していることが、ドッグラン利用の最低条件となりますのでご注意下さい。
Schna Cafe(シュナカフェ)(茨城県水戸市)
ドッグランの概要
茨城県水戸市にあるドッグカフェ、Schna Cafe(シュナカフェ)には、カフェ利用者が無料で使えるドッグランがあります。ドッグランは全面天然芝でワンちゃんにも優しい造りです。エリア分けはありませんが、ワンちゃん同士、飼い主さん同士でコミュニケーションを取る場所として最適ですよ。夏場(7月末〜9月上旬)はワンちゃん用プールもオープンしますよ。
ドッグランの詳細
- 料金:無料
- 時間:11:00~19:00、(4月~9月の平日・土曜日)11:00~20:00、(ドッグプール)11:00~15:30
- 定休日:不定休
- 登録時:1年以内の狂犬病・混合ワクチンの証明書の提示
- 貸切:可
- 室内:なし
- 駐車場:あり
- 公式サイト
さらに詳しく
河原子北浜ドッグラン(茨城県日立市)
ドッグランの概要
茨城県日立市の河原子北浜スポーツ広場には、河原子北浜ドッグランという無料の公共ドッグランがあります。ドッグランは、河原子海岸のすぐ側で、海の見える絶好のロケーションです。大型犬エリアと小型犬エリアに分かれていますので、小型犬も安心して利用できます。登録制ですが係員は常駐しないので、一般的なマナーやルールを守って利用しましょう。
ドッグランの詳細
- 料金:無料
- 時間:6:00~17:00、(5月1日~8月31日)6:00~18:00、(11月1日~翌年3月31日)9:00~17:00
- 定休日:12月29日~1月3日、天候等による休業
- 登録時:当該年度の狂犬病予防注射済証の提示
- 貸切:不可
- 室内:なし
- 駐車場:あり
- 公式サイト
さらに詳しく
常磐自動車道守谷SA上り ドッグラン(茨城県守谷市)
ドッグランの概要
常磐自動車道守谷SA上りドッグランは、常磐自動車道の守谷SA上り線にある無料のドッグランです。SAに入ってまっすぐ進んだ一番奥の左手にあります。ドッグランの広さは730㎡で、小型犬専用エリアと中・大型犬専用エリアに分かれていますので、小型犬も安心して利用できます。ワンちゃんの水飲み場とうんちボックスも設置されていますよ。
ドッグランの詳細
- 料金:無料
- 時間:24時間
- 定休日:年中無休
- 登録時:なし
- 貸切:不可
- 室内:なし
- 駐車場:あり
- 公式サイト
さらに詳しく
常磐自動車道守谷SA下り ドッグラン(茨城県守谷市)
ドッグランの概要
常磐自動車道守谷SA下りドッグランは、常磐自動車道の守谷SA下り線にある無料のドッグランです。SAに入ってすぐの左手にあります。ドッグランの広さは470㎡で、小型犬専用エリアと中・大型犬専用エリアに分かれていますので、小型犬も安心して利用できます。ワンちゃんの水飲み場とうんちボックスも設置されていますよ。
ドッグランの詳細
- 料金:無料
- 時間:24時間
- 定休日:年中無休
- 登録時:なし
- 貸切:不可
- 室内:なし
- 駐車場:あり
- 公式サイト
さらに詳しく